イタリアは呼んでいる
The Trip to Italy  The Trip to Italy
(2014) on IMDb


2014年/イギリス/カラー/108分/ヴィスタ/ドルビーデジタル
line
(初出:「CDジャーナル」2015年5月号)

 

 

予備知識があるともっと面白くなる
スティーヴとロブのグルメトリップ

 

[ストーリー] スティーヴとロブは、気の置けない友人同士。どちらもイギリスでは知らぬ者のいないショービズ界の人気者だ。だが現在、スティーヴは、ロスでの俳優業が停滞期。長い間、離れて暮らす息子のことも気がかりで、少々メランコリックな精神状態。一方、コメディアンのロブのキャリアは順風満帆。だがギアチェンジして俳優の道でもビッグチャンスを掴みたい。良き家庭人という、いつもの自分からも解放されたい。

 対照的な状況にある二人だが、太陽と青い海が待つイタリアで、視線を気にせず羽を伸ばせて、しかも美食を楽しめるとあれば、どちらにとっても、これはまさに“おいしい仕事”。二人は『ミニミニ大作戦』よろしく、ミニクーパーを駆ってイタリアを巡る。ライバル心も中年男のペーソスも、皆笑いに変えてしまうのが、彼らの真骨頂。ロブの無邪気な快活さに引っ張られ、シニカルだったスティーヴの心も晴れてくる。愉快な毒舌、破天荒な妄想話の競い合いやモノマネ合戦は、美食の旅のスパイスだ。[プレスより]

 マイケル・ウィンターボトム監督の『イタリアは呼んでいる』は、イギリスで人気のコメディアン、スティーヴ・クーガンロブ・ブライドンが本人を演じ、イタリアを旅するバディ・ムービーだ。美しい風景にグルメ、アバンチュール、そしてものまねバトル。この映画はそんな要素だけでも十分に楽しめるが、ウィンターボトム作品におけるこのコンビの誕生と発展を踏まえるとより面白くなる。

 今回のイタリア編はコンビのグルメ旅の第2弾で、DVDで見られる第1弾『スティーヴとロブのグルメトリップ』(10)は北イングランド編になる。そして、コンビ誕生のきっかけになったのが、『トリストラム・シャンディの生涯と意見』(05)だ。


◆スタッフ◆
 
監督   マイケル・ウィンターボトム
Michael Winterbottom
撮影 ジェームズ・クラーク
James Clarke
編集 マッグス・アーノルド、ポール・モナハン、マーク・リチャードソン
Mags Arnold, Paul Monaghan, Marc Richardson
 
◆キャスト◆
 
スティーヴ   スティーヴ・クーガン
Steve Coogan
ロブ ロブ・ブライドン
Rob Brydon
ルーシー ロージー・フェルナー
Rosie Fellner
エマ クレア・キーラン
Claire Keelan
ヨランダ マルタ・バリオ
Marta Barrio
ジョー(スティーヴの息子) ティモシー・リーチ
Timothy Leach
ドナ ロニ・アンコーナ
Ronni Ancona
サリー(ロブの妻) レベッカ・ジョンソン
Rebecca Johnson
-
(配給:クレストインターナショナル)
 

 この映画では、ローレンス・スターンの荒唐無稽な小説『トリストラム・シャンディ』の映画化が劇中で進行していく。その映画内映画では、スティーヴが主人公である18世紀の紳士トリストラムを、ロブがその叔父トウビーを演じる。この作品でウィンターボトムの印象に残ったのが、メイク室やラッシュ試写におけるスティーヴとロブのアドリブも交えたやりとりだった。

 そこで彼は、虚実がないまぜになったふたりのコメディアンのライバル関係を利用し、発展させていく。『トリストラム・シャンディの生涯と意見』の冒頭のメイク室では、ロブが、スティーヴと自分はダブル主演だと主張する。主人公を演じるスティーヴはそれを戯言だと思うが、台本の書き直しの過程でとんでもないミスをおかし、ロブに彼の憧れの女優とラブストーリーを演じる機会を提供してしまう。そして自分は惨めな立場に追いやられる。

 『スティーヴとロブのグルメトリップ』は、グルメ取材の仕事を引き受けたスティーヴが愛人にすっぽかされ、仕方なくロブを誘うところから始まる。家庭人のロブに対して、スティーヴはアバンチュールを楽しむが、知名度でロブに破れ、最後は孤独を噛みしめる。

 このイタリア編はそんなことを頭に入れておくとより楽しめる。今回はなんとロブがスティーヴをグルメ旅に誘う。さらにロブがホテルのベッドで目覚めると、旅先で知り合った女性が隣で寝ている。一方、妻子と別居中のスティーヴは、息子をナポリに呼び寄せようとする。この映画では、これまでの図式を覆すような意外な展開が見所になるのだ。


(upload:2015/05/20)
 
 
《関連リンク》
『バタフライ・キス』 レビュー ■
『GO NOW』 レビュー ■
『ひかりのまち』 レビュー ■
マイケル・ウィンターボトム・インタビュー02 『いつまでも二人で』 ■
『9 Songs』 レビュー ■
『グアンタナモ、僕たちが見た真実』 レビュー ■
『マイティ・ハート/愛と絆』 レビュー ■
『ジェノヴァ(原題)』 レビュー ■
『いとしきエブリデイ』 レビュー ■
マイケル・ウィンターボトム 『トリシュナ』上映
マイケル・ウィンターボトム・インタビュー03 『トリシュナ』 【TIFF公式】
サッチャリズムとイギリス映画―社会の急激な変化と映画の強度の関係 ■

 
 
 
amazon.comへ●
 
ご意見はこちらへ master@crisscross.jp