ジェームズ・ブラウン 最高の魂を持つ男
Get On Up  Get on Up
(2014) on IMDb


2014年/アメリカ=イギリス/カラー/139分/ヴィスタ/デジタル5.1ch
line
(初出:)

 

 

南部に回帰したテイト・テイラー監督は
どこまで土地に根ざした視点を切り拓けるか

 

[ストーリー] ジェームズ・ブラウンは、貧しい南部の家に生まれ育ち、両親に捨てられ、貧困ゆえに盗みに走り刑務所入り。そこで出会った男とゴスペル音楽を通じて親交を深め、出所後本格的に音楽の世界に。その男ボビー・バードとは生涯無二の親友となっていく。

 ブラウンは強烈な上昇志向を持ち、様々な理不尽な差別と強い意志で対峙。一方で、私生活も破天荒そのもので、ミュージシャン仲間、家族などともぶつかりながら、ソウル・ブラザー・ナンバー・ワンへの階段を一歩一歩登りつめていく。彼は黒人でありながら、レコード会社、マネージャーなどには白人を置き、白人と対等のビジネスを行い、白人社会での成功をも求めた。[プレスより]

 テイト・テイラー監督の新作『ジェームズ・ブラウン 最高の魂を持つ男』(14)では、“ゴッドファーザー・オブ・ソウル”ことジェームズ・ブラウンの激動の人生が描き出される。ブラウンを演じるのは、ブライアン・ヘルゲランド監督の『42〜世界を変えた男〜』(13)で、メジャーリーグの人種の壁を破ったジャッキー・ロビンソンを演じたチャドウィック・ボーズマン。今度は音楽界で壁を破ったブラウンを演じ、話し方からステージまで圧巻のパフォーマンスを見せる。

 物語は1988年のジョージア州オーガスタから始まり、1968年のベトナム戦争の慰問へと飛び、さらに1939年、6歳のブラウンのエピソードへと遡る。この映画では、時間軸を自在に操る緻密な構成によって、ブラウンの激動の人生がダイナミックに再構築されていく。観客をブラウンの世界にぐいぐい引き込む映画になっていることは間違いない。

 だが、筆者が最も注目していたのは、『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』(11)で成功を収めたテイト・テイラー監督が次にどのような世界を切り拓くのかということだ。『ヘルプ 〜』はテイラーのキャリアの分岐点となる映画だった。ミシシッピ州ジャクソン出身の彼は、15年以上もニューヨークやロサンゼルスを拠点に活動してきたが、この映画をミシシッピで撮ったことが転機となって故郷に戻り、かつてのプランテーションを購入し、そこを拠点に新人の育成などに乗り出した。


◆スタッフ◆
 
監督   テイト・テイラー
Joel Hopkins
脚本 ジェズ・バターワース、ジョン=ヘンリー・バターワース
Jez Butterworth, John-Henry Butterworth
撮影 スティーヴン・ゴールドブラット
Stephen Goldblatt
編集 マイケル・マカスカー
Michael McCusker
音楽 トーマス・ニューマン
Thomas Newman
 
◆キャスト◆
 
ジェームズ・ブラウン   チャドウィック・ボーズマン
Chadwick Boseman
ボビー・バード ネルサン・エリス
Nelsan Ellis
ベン・バート ダン・エイクロイド
Dan Aykroyd
スージー・ブラウン ヴィオラ・デイヴィス
Viola Davis
ハニーおばさん オクタヴィア・スペンサー
Octavia Spencer
イヴォンヌ・フェア ティカ・サンプター
Tika Sumpter
ディー・ディー ジル・スコット
Jill Scott
メイシオ・パーカー クレイグ・ロビンソン
Craig Robinson
ジョー・ブラウン レニー・ジェームス
Lennie James
-
(配給:シンカ/パルコ)
 

 筆者は現代の南部の土地とクリエーターの結びつきに強い関心を持っている。たとえば、『ハッスル&フロウ』(05)や『ブラック・スネーク・モーン』(06)で知られるクレイグ・ブリュワー監督は、メンフィスに暮らし、メンフィスで映画を撮る自身の活動を、“リージョナル・フィルムメイキング”、地域に密着した映画作りと位置づけていた。

 『フローズン・リバー』(08)で注目を集めたコートニー・ハント監督は、メンフィス出身で、現在は東部を拠点に活動しているが、その感性は生まれ育った土地と深く結びついている。彼女はこれまでの短編や長編をすべてニューヨーク州のアップステイトで撮影してきたが、それは風景がテネシーの故郷に非常によく似ているからだった(コートニー・ハント・インタビュー参照)。

 だから筆者は、テイト・テイラーがこの新作でジェームズ・ブラウンという題材から、どのように南部と結びついた独自の視点を切り拓くのかに注目していた。実際、彼は映画のプレスでブラウンと南部の関係に言及している。

「『南部では彼はレジェンドであり、私たちの生活の一部だった』とテイラーは言う。『彼は危険でセクシーで、楽しい人だ。失敗もしたけど、失敗しない人間なんかいないでしょ? 彼は今も南部の文化に寄り添っているんだ』」

 そしてテイラーがブラウンを演じる俳優に求めたもののひとつが、「南部の田舎にルーツ――1933年にサウス・キャロライナ州バーンウェルの貧しい家庭に生まれた人々に見られるようなルーツ――を持っていること」だったという。さらに、ブラウンを演じたチャドウィック・ボーズマンについて以下のように語っている。

「『チャドがやってくれたよ』とテイラーは賞賛する。『彼はジェームズ・ブラウンの生地のすぐそばの、赤土に覆われたサウス・キャロライナで生まれた。この作品のキャラクターがまさに必要としていた男さ。たまたまアフリカ系アメリカ人に生まれ落ちて演技の訓練を積んできたってだけの俳優に、あのリーゼントのカツラを被らせてもうまくはいかない』」

 確かにテイラーはブラウンの物語に南部を反映しようと努めたのだろう。だが、『ヘルプ 〜』とこの新作では、映画の土台がまったく違っている。『ヘルプ 〜』はキャスリン・ストケットの同名小説の映画化だが、テイラーとストケットは幼稚園時代からの幼なじみで、若い頃にはニューヨークでアパートをシェアしていたこともある。また、テイラーの短編作品からタッグを組んでいるプロデューサーのブロンソン・グリーンもミシシッピ州の出身だ。そして、テイラー自身も監督だけではなく、脚本・製作総指揮を兼ねている。

 これに対して新作は、テイラーが監督に起用される以前に企画が具体化されていた。脚本を手がけたのは、ロンドン生まれのジェズ・バターワースとジョン=ヘンリー・バターワースで、ミック・ジャガーがプロデューサー/音楽製作総指揮を務め、アメリカ=イギリス合作になっている。

 監督に起用されたテイラーが、そんな土台の上に立って、南部と結びついた彼独自の視点、独自のナラティブを切り拓くのは非常に難しい。おそらくそこからは異なるブラウン像が浮かび上がってきたことだろう。


(upload:2015/05/26)
 
 
《関連リンク》
テイト・テイラー 『ガール・オン・ザ・トレイン』 レビュー ■
テイト・テイラー 『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』 レビュー ■
ブライアン・ヘルゲランド 『42〜世界を変えた男』 レビュー ■
クレイグ・ブリュワー 『ブラック・スネーク・モーン』 レビュー ■
クレイグ・ブリュワー 『ハッスル&フロウ』 レビュー ■
コートニー・ハント『フローズン・リバー』 レビュー ■
コートニー・ハント・インタビュー――『フローズン・リバー』 ■

 
 
 
amazon.comへ●
 
ご意見はこちらへ master@crisscross.jp