|
チリの首都サンティアゴ。キャリアウーマンとして忙しく働く58歳のグロリアは、息子も娘も独立し、夫との離婚後一人暮らし。中年の独身者たちが集まるダンスホールの常連となっていた彼女は、そこで年上の元海軍将校で実業家のロドルフォと出会い、一夜を共にする。グロリアにとってロドルフォは理想的なパートナーだったが、彼女には気になることがあった。1年前に離婚したばかりの彼は、今も元妻や娘たちの面倒を全面的に見ており、グロリアと2人だけの時でも電話で呼び出されることが多かった。やがて、グロリアの苛立ちは頂点に達し、彼女はある行動に出る――。[プレスより]
レビューのテキストは準備中です。ベルリン国際映画祭で主演女優賞に輝いたパウリーナ・ガルシアの演技はもちろん素晴らしいですが、家族や男女の関係に向けられたレリオ監督の鋭い眼差しや、微妙な心の動きをすくい取る表現力にもうなります。細かいことはあらためて書きますが、猫とかマリファナ、メガネ、眼病、鏡などの使い方が巧みで、印象に残ります。
2014年3月1日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷・ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開。
|
|
| ◆スタッフ◆ |
| |
| 監督/脚本/編集 |
|
セバスティアン・レリオ
Sebastian Lelio |
| 脚本 |
ゴンサロ・マサ
Gonzalo Maza |
| 撮影 |
ベンハミン・エチャサレータ
Benjamin Echazarreta |
| 編集 |
ソレダ・サルファテ
Soledad Salfate |
| |
| ◆キャスト◆ |
| |
| グロリア |
|
パウリーナ・ガルシア
Paulina Garcia |
| ロドルフォ |
セルヒオ・エルナンデス
Sergio Hernandez |
| マルシアル |
マルシアル・タグレ
Marcial Tagle |
| ペドロ |
ディエゴ・フォンテシージャ
Diego Fontecilla |
| アナ |
ファビオラ・サモーラ
Fabiola Zamora |
| マリア |
アントニア・サンタ・マリア
Antonia Santa Maria |
 |
| (配給:トランスフォーマー) |
| |
|
|
|